SSブログ

新東名を走ってきました:三ケ日JCT←→森掛川IC・・・その1 [クルマ(一般的な話題)]

 新東名の三ケ日JCT(ジャンクション)~御殿場JCT間(162km)が2012.4.14に開通しました。

 静岡県区間は東名と内陸寄りの新東名の二本となり、渋滞の緩和と信頼性向上(地震・津波・台風等への対策)といった効果が見込めるようです。


 開通翌週の平日に、名古屋方面から三ケ日JCT経由で新東名・森掛川IC(インターチェンジ)までを往復した時に気付いたことなどを書きます。


本線
 カーブ(最小半径3000m)・勾配(最大勾配2%)が緩やかで、確かに走りやすいです。ただ、速度感覚が鈍りがちで、ついついスピードを出しすぎてしまいました。制限速度は多くの区間で100km/hです。

トンネル
 新東名は東名より内陸部にあり、さらにカーブ・勾配を緩やかにするため、トンネルが多いのですが、トンネル内は路肩も広く圧迫感は強くありません。進行方向を照らすプロビーム照明の効果か前方車両も見やすく感じました。反面、無灯火の後方車両が見えにくい気がしました。トンネル走行時にはヘッドライトをを点灯し、車線変更や追越の際には念入りに後方確認をしたほうがよさそうです。

SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)
 新しい施設で気持ちよく休憩できました。浜松SA(上り)は平日にもかかわらず昼前(11時頃)から混雑していました。遠州森町PA(上り)は11時台で空きがありました。手前に小型車用・奥に大型車(トラック・バス)用の駐車場があり、小型車用駐車場は特に混雑していました。従来の高速道路の駐車場とは少々違いがありますので、迷わないように注意が必要です。また、駐車場から合流車線へ進入する際、合流部がわかりにくいと感じました。合流車線の通行時には、合流部で周囲を慎重に確認したほうがよさそうです。


景色
 新東名は山間部で高架・トンネルが多いため近くの景色があまり見えないようです。あくまでも三ケ日JCT~森掛川IC間の個人的な印象です。 東名だと浜名湖・茶畑など静岡県らしい景色が見えます。あっ、ドライバーは脇見はいけませんね。

 連休も明日で最終日です。4月は通学路や高速道路での悲惨な交通事故が多発し、頻繁に報道されました。
 
 新東名はしばらくは慣れていない方が多く通行するものと思われます。
 事前にルートを確認する、時間に余裕をもつ、定期的に休憩をとるなどして、ドライブを楽しんでください!




参考資料
NEXCO中日本 新東名高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/comfort.html
NEXCO中日本 浜松SA(上り)
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/neopasa/hamamatsu_u/map/index.html
NEXCO中日本 遠州森町PA(上り)
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1850up550.html

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 1

1KD-FTV

トラックバックへのコメントです。

脳挫傷による見えない障害と闘いながら 智太郎さんへ

 新東名のNEOPASA(ネオパーサ)と名づけられたSA(サービスエリア)は混雑しているようなので、休憩が目的ならば、PA(パーキングエリア)で停まった方がよさそうですね。
 遠州森町PA(上り)には小さな展望台があり、山間の景色が楽しめました。浜松PA(上り)からは確かに風力発電の巨大な風車が見えました。
 静岡県東部では富士山が見えるのですね。また今度、新東名を走るのが楽しみです。

by 1KD-FTV (2012-05-09 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。